糖尿病・内分泌内科クリニックTOSAKI 名東
~ 愛知県日進市の糖尿病と甲状腺の専門医院 ~
2024年12月25日 開院いたしました

2024年12月、日進市竹の山に、糖尿病と内分泌疾患を専門とするクリニックを開院いたしました。
当院は名古屋市名東区と日進市の境界に位置しています。
40年以上にわたる糖尿病診療の経験を活かし、皆様のお役に立てれば幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

2025年5月1日(木)、5月2日(金)は休診いたします。
(4月29日(祝)~5月7日(水)が休診日となります)

診察予約をインターネット(パソコンやスマートフォン)でも行えるようになりました。
当日の朝8時まで予約可能です。
→WEB予約画面
なお、WEB予約で空きがない時間帯や当日8時以降の予約はお電話でお問合せください。(お電話では予約が取れる場合があります)

「糖尿病・内分泌内科クリニックTOSAKI名東」のインスタグラムアカウントを開設しました。
楽しく血糖マネジメント、をテーマに
・血糖値の上がりにくい食べ方
・近隣の飲食店紹介
・管理栄養士おすすめ!低糖質商品紹介
などの情報を掲載していきます。
→インスタグラム

当院では発熱のある患者さんの診察を行っています。(初診でも可)
必要であればインフルエンザ感染症・新型コロナウイルス感染症の検査も可能です。(1度の検査でインフルエンザ感染症・新型コロナウイルス感染症の同時判定も可)
診断されれば抗インフルエンザウイルス薬、抗新型コロナウイルス薬の処方も可能です。(検査キットを使用し自身で検査された方は、結果が表示された検査キットか、検査キットの写真をお持ちください)
自動車で来院された場合は車にお乗りいただいたまま診療をしています。(お薬も車に乗ったまま受け取ることが可能です。)
徒歩で来院の方は感染者専用のスペースでお待ちいただきます。
来院前になるべくお電話をください。

たんぱく質にも質の良し悪しがある?
~たんぱく質とアミノ酸の関係~
アミノ酸スコアの高いお料理を食べながら
【日時】2025年4月26日 土曜日 11時45分~12時45分
【場所】クリニック2階 会議室
※詳細は「お知らせ」のページをご覧ください。
※年間スケジュールは「糖尿病教室」のページをご覧ください

当院にて、グルコースモニタシステム「Dexcom G7」の取り扱いがございます。
Dexcom G7は24時間のグルコースをモニタリングすることで、血糖自己測定器(SMBG)による指で測定する場合と比較して、患者様の血糖値の全体像をより完全に把握することができます。
ご検討される方は、医師または院内スタッフまでお問い合わせ下さい。
・Dexcom G7 CGM システムセンサー 4,500円/個(税込み)
・Dexcom G7 CGM システムリーダー 4,500円/個(税込み)

中村 二郎(なかむら じろう)
学歴
名古屋大学 医学部医学科
資格・役職
1981年 医師免許取得
医学博士
日本内科学会認定内科医
日本糖尿病学会専門医・指導医
日本糖尿病学会 前理事、日本糖尿病合併症学会 前理事長、日本糖尿病協会 理事、愛知県糖尿病協会 会長
職歴
1998年 4月 名古屋大学第三内科 助教授
2006年 1月 名古屋大学大学院医学系研究科 糖尿病・ 内分泌内科学 助教授
2011年 5月 愛知医科大学病院糖尿病センター 教授
2011年10月 愛知医科大学医学部内科学講座糖尿病内科 教授
2021年 4月 愛知医科大学医学部先進糖尿病治療学寄附講座 教授
2024年12月 医療法人TDE 糖尿病・内分泌内科クリニックTOSAKI名東 院長就任

当院では、医療DXを推進するための体制として、以下の項目に取り組みます。
①オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報を活用して、診療を実施します。
②マイナ保険証の利用を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組みます。
③電子カルテ情報共有サービス・電子処方箋については今後導入を検討します。

医療法人TDE
糖尿病・内分泌内科
クリニックTOSAKI
名東
【診療科目】
内科
糖尿病・内分泌内科
【TEL】
0561-76-9655
【予約専用ダイヤル】
0561-76-9890
「予約優先」
※お電話またはWEBで
ご予約ください。
※初診の方でも
ご予約できます。
【FAX】
0561-76-9656
(電話・FAXは開院日に開通)
【所在地】
〒470-0136
愛知県日進市
竹の山4丁目2720
【リンク】
クリニックTOSAKI
スタッフによる
「糖尿病対策レシピ集」
【リンク】
生活スタイルを紹介する
当院のYouTubeチャンネル
【リンク】
インスタグラム
名東院公式アカウント