お知らせ(糖尿病・内分泌内科クリニックTOSAKI)

--- --- --- --- ---
休診日のお知らせ(2023/01/09掲載)

2月11日(土)は祝日ですが診療いたします。
3月29日(水)〜31日(金)は休診いたします。
診療日カレンダー(PDF)

2月・3月のワクチン接種スケジュール(2023/03/14掲載)

ただいま3・4・5回目接種の予約を受け付けています。
オミクロン株対応2価ワクチンの接種対象者は初回接種(1・2回目接種)を完了した12歳以上の全ての方で、一人1回接種できます。

当院に通院中の患者さんとそのご家族のみ、接種券が届いてからご予約ができます。

3・4月のワクチン接種スケジュール(スケジュールはワクチン供給の都合により変更となる場合があります)

3月 2日木曜日 14:45〜15:00 7名 ファイザー2価(オミクロン株対応)
3月 9日木曜日 14:45〜15:00 7名 ファイザー2価(オミクロン株対応)
3月16日木曜日 14:45〜15:00 7名 ファイザー2価(オミクロン株対応)
3月23日木曜日 14:45〜15:00 7名 ファイザー2価(オミクロン株対応)

4月 6日木曜日 14:45〜15:00 7名 ファイザー2価(オミクロン株対応)
4月13日木曜日 14:45〜15:00 7名 ファイザー2価(オミクロン株対応)
4月20日木曜日 14:45〜15:00 7名 ファイザー2価(オミクロン株対応)

第115回 糖尿病教室(オンライン)のご案内(2023/02/19掲載)

食事の時刻は血糖値にどう影響する?
〜時間と栄養の関係〜

【日時】2023年3月18日 土曜日 13時00分〜13時45分
【インターネット配信(Zoom)で開催】

・時間栄養学の話 管理栄養士
・シックデイの話 看護師
・薬の話 医師

参加資格 当日までに当院を受診されたことのある方 またはその同伴者
参加費用 無料
必要なもの パソコンまたはスマートフォン

参加希望の方は、以下の通りメールをお送り下さい。
 メールアドレス:メール
 メールタイトル:〇月○日糖尿病教室参加希望
 本文     :診察券ID、氏名
 ※開催日の1〜2前にメールでZoomの接続方法をご連絡致します。

新型コロナウイルス感染拡大防止のための取り組みについて(2020/04/07掲載)

当院では新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を防止するため2020年4月より以下の取り組みをしています。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

・他からの感染を心配される方は、受付と採血以外の時間を当院敷地内の駐車場の車内にてお待ちいただき、車内で医師による診察を受け、会計することができます。
・飛沫感染を防ぐため、受付と採血スペースには透明ビニルシートによる防護が施されています。ふだんより少し声が聞き取りづらいかも知れません。
・他の患者様への感染防止のためご来院の際には感染症状が何もなくても必ずマスク着用をお願いいたします。
 マスクのない方はスカーフなどの布により口と鼻を覆っていただいても構いません。
 マスクなどを着用されていない方は、お車での待機をお願いする場合があります。また20分間の栄養相談を次回に延期していただきます。

2020年3月からの以下の取り組みも継続しています。

・院内7か所に設置していある換気扇を「強」に設定しています。また換気のため待合室入り口の2つの自動ドアのうち1つを開けたままにしています。また診察室の窓も少し開けています。このため寒い日はいつもより少し院内の気温が低くなっております。
・受付に消毒用エタノールを設置しています。来院されましたら、ぜひ手指のアルコール消毒にご協力をお願いいたします。
・待合室にふだん置いてある雑誌をすべて撤去しています。お待ちの時間ご不便をおかけいたします。
・糖尿病の患者様に毎月実施しています短時間の生活アドバイスと食事アドバイスを記載した紙の配布を中止しています。
・患者様が触れる箇所(ドアノブやトイレのスイッチなど)を30分おきにアルコール消毒しています。
・診察室でお座りいただく位置は医師より1.8m以上遠くにしています。廊下の椅子の配置は間隔をふだんより空けています。

「フリースタイル リブレ」保険適応のお知らせ(2017/08/27掲載)

2017年9月1日より、「フリースタイル リブレ」が保険適応されることが了承されました(8月23日中央社会保険医療協議会総会)。
「フリースタイル リブレ」は腕に貼り付けたパッチに機械をかざすだけで、血糖値をリアルタイムで測定することができる装置です。
インスリンやGLP-1受容体作動薬の自己注射を実施されている患者さんに保険適応です。

詳しくはこちら → 最新の血糖測定 「フリースタイル リブレ」

糖尿病対策レシピ集ページアドレス変更のお知らせ(2014/07/15掲載)

※2014年7月14日より糖尿病対策レシピ集のURL(ページアドレス)が変更になりました。
 お気に入り(ブックマーク)に登録されている方は、お手数ですが登録アドレスの変更をお願いします。
 新URL→https://www.diabetes.nagoya/

HbA1c値 国際標準化について(2012/02/15掲載)

2012年4月より医療機関で表記されるHbA1c値が、日本独自の表記方法から、国際的に広く使われている表記に変わります。
詳細は「「HbA1c値のJDS値とNGSP値(国際標準値)について」」のページをご覧ください。

スタッフの募集について

応募職種:看護師・診療放射線技師・医療事務員・管理栄養士・看護助手
スタッフの募集要項は「採用情報」のページに掲載し、随時更新を行っていますのでご覧ください。


--- --- --- --- ---
アーカイブ

※このページでの掲載を終了したお知らせは、「過去のお知らせ」のページでご覧いただけます


医療法人TDE
糖尿病・内分泌内科
クリニックTOSAKI

【診療科目】
内科
糖尿病・内分泌内科

【受付時間】
水曜、土曜午後、日曜、祝日は休診です

【TEL】
(052)800-2333
「予約優先」
※初診の方でもお電話で
 ご予約できます。

【FAX】
(052)800-2332

【住所】
〒468-0009
愛知県名古屋市天白区
 元植田2丁目1007

地図 名古屋市 天白区



【リンク】
レシピ集
クリニックスタッフによる
「糖尿病対策レシピ集」