- 糖尿病・内分泌内科クリニックTOSAKI >
- 甲状腺について >
- 甲状腺とは?

甲状腺とは?

甲状腺とは
甲状腺とは体のリズムを調整するホルモンを出している臓器で首の下のほうにあります。
甲状腺ホルモンの働きは、
・新陳代謝の促進
・体や脳の発育・発達を促進
・内臓の働きを調整
などが挙げられます。
甲状腺ホルモンが多すぎると甲状腺機能亢進症、少なすぎると甲状腺機能低下症といいます。

甲状腺機能亢進症の症状
甲状腺ホルモンが多すぎると、
・動悸(胸がどきどき)がする
・汗がたくさん出る
・食べても食べても体重が減る
・疲れやすい
などの症状がでます。
バセドウ病では、
・いらいらする
・目が出る(眼球突出)
などの症状もみられます。

甲状腺機能低下症の症状
甲状腺ホルモンが少なすぎると、
・寒がりになる
・疲れやすい
・脈が遅い
・やる気がでない
・むくみが出る
・便秘になる
などの症状がでます。

医療法人TDE
糖尿病・内分泌内科
クリニックTOSAKI
(天白本院)
【診療科目】
内科
糖尿病・内分泌内科
【TEL】
(052)800-2333
「予約優先」
※初診の方でもお電話で
ご予約できます。
【FAX】
(052)800-2332
【所在地】
〒468-0009
愛知県名古屋市天白区
元植田2丁目1007
【リンク】
クリニックスタッフによる
「糖尿病対策レシピ集」
【リンク】
生活スタイルを紹介する
当院のYouTubeチャンネル
【リンク】
インスタグラム
天白院公式アカウント